【ポケカ】チリ&ドオーex Eレギュ抜きデッキレシピ 戦い方ご紹介【ポケモンカードゲーム】

どうも、ほんまぐろです。

2023年11月10日にポケモンセンターにて「POKÉMON TRAINERS パルデア編」のデッキシールドが発売となりました。

 

https://www.pokemoncenter-online.com/?main_page=product_list&sort=new&keyword=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC_231110&pc_top=banner

引用:ポケモンセンターオンライン

パルデア地方のトレーナー達は、その非常に強い個性から多くの人気を集めています。

今回はそんな中でも自身を含めカルト的な多大な人気を誇る四天王・チリのデッキシールドを使い、彼女のエースでもあるドオーを使ったデッキを組みました。

 

好きなキャラクターとその相棒を使ったデッキ…

愛着が半端ない

これぞポケモンカードゲームの醍醐味でもありますよね。

今回はそんなドオーexデッキのご紹介です。

 

デッキレシピ

 

デッキレシピはこのような感じです。

メインアタッカーをドオーex、そしてアローララッタが務めています。

今回Eレギュレーションのカードのレギュレーション落ちに伴う使用不可が時期的に近いので、Eレギュのカードは抜いてあります。

ドオーexの持ち味でもある「毒」を主体としたコンセプトデッキとなっております。

 

メインカード

【ドオーex】

チリちゃんのデッキシールドを使う上で外せない相棒ポケモン。通称歩くエクレア。

特性「どくのぬまち」によりスタジアムが存在すれば相手を毒状態にすることが可能です。

技「ニードルボーン」はかがやくオオニューラの特性「ポイズンピーク」を使用すれば乗せるダメカンが30となり実質230ダメとなる為、220を基準とするVポケモンやたねexポケモンを一撃で撃破する事が可能です。

 

【アローララッタ】

実質的なメインアタッカー。

技「いかりのまえば」は相手のバトルポケモンのHPが10になるようにダメカンを乗せるという技。

つまり毒状態の敵に「いかりのまえば」を使用すると、自分の番終了時に自動で相手を気絶させることが可能になります。

どれだけ高いHPを持つポケモンもこのコンボの前には全くの無意味です。

チリ「毒はえげつないでぇ~」

 

サブカード

ビッパ・ビーダルネオラントVマナフィジラーチ

様々なデッキに入る汎用カードをメインに採用しています。

特殊なのはアラブルタケかがやくヒスイオオニューラくらいでしょうか。

 

アラブルタケは自発的に毒状態にする事ができるのがドオーだけでは心もとないと感じたため採用、オオニューラは毒によるダメカンを3倍にできる為、万が一ラッタが機能不全に陥った際のダメージソースとして採用しています。

 

その他には最新弾で登場した汎用グッズ「大地の器」や「カウンターキャッチャー」、1進化が大半である為「エヴォリューション」も使いやすいかなと感じ採用しました。

 

戦い方

たねポケモンを並べつつ、エヴォリューション等を活用して育成を進めましょう。

ドオー、ラッタを並べたら準備完了です。

「どくのぬまち」や「もうどくふんじん」で相手を毒状態にしたら、あとは「いかりのまえば」で削り取るだけです。

動きとしては非常にシンプル。

ラッタが準備できない場合はドオーの「ニードルボーン」が最大火力となりますので、それと毒を併せたダメージで戦っていきましょう。

 

以上がドオーexを使用したデッキです。

 

まぁ、ぶっちゃけて言うとそんなに強くはないと思います。

 

環境デッキと呼ばれるデッキと真正面からぶつかって勝てるヴィジョンはあまり見えません。

 

でもいいんです。

チリちゃんスリーブに包まれたドオーを使えるだけで楽しいんです。

後はひたすら使い込んで勝てるように頑張っていきましょう。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。