【ネタバレ無し】ドラゴンズドグマ2 序盤プレイ感想・評価【古き良き?古臭い?】

どうも、ほんまぐろです。

2024年3月22日に発売された「ドラゴンズドグマ2」

 

こちらの序盤を遊んだ感想を書いて参ります。

ストーリーに関してはネタバレ無しとなっておりますので、購入を迷われている方は参考にして頂けると幸いです。

 

世界観・ゲーム性

舞台は前作とは異なる世界。

剣と魔法に彩られ、ゴブリンやハーピーが跋扈する中世ヨーロッパ然としたオーソドックスなハイ・ファンタジ世界となっています。

主人公はドラゴンによって心臓を奪われた「覚者」として、ドラゴンを討つよう宿命付けられた者。

人と獣人の国を舞台に様々なダンジョンを探索し、竜を討つべく冒険を繰り広げます。

そんなファンタジー世界を舞台に、戦士や魔法使いと言った様々なジョブを活用して冒険していくアクションRPGとなっています。

 

良かった点

【豊富なキャラメイク】

PS3で発売された前作「ドラゴンズドグマ」でもセールスポイントであったキャラメイク要素は今作でも健在です。

身長体重は勿論の事、各部位の長さ太さ厚さ、更には肉付き感まで自由に設定できるため自分の思い描いたキャラクターをクリエイトする事が可能です。

 

更に本作では「獣人」が初登場となる為、キャラメイクでも獣人を作成する事が可能。

格好いい獣人野郎から可愛い系獣人娘まで、様々な性癖をガッチリ網羅今までとは異なるキャラメイクが可能です。

 

自分も最初はキマリ風獣人で今度こそ通るワイルドな冒険に使用かと思いましたが、剣と魔法のファンタジー世界と聞いて思いとどまり

 

ガッツでプレイ開始です。

ダーク・ファンタジーだろっていうツッコミは無しで

 

【現世代機クオリティのグラフィック】

前作であったPS3からハードをPS5に移したことにより、グラフィックは目覚ましい進歩を遂げています。

 

薄暗く砂煙の渓谷に佇む街並みやうっそうと生い茂る豊かな森の中等、存分に現世代機のグラフィックを堪能する事が出来ます。

 

【魅力的な職業】

  • 片手剣と盾を使う万能前衛「ファイター」
  • 弓を使用した遠距離専門「アーチャー」
  • 短剣を両手に装備し、素早い攻撃と瞬発力が光る「シーフ」
  • ド派手かつ高威力の攻撃魔法を操る「ソーサラー」
  • 攻撃魔法に加え回復魔法やエンチャントもこなす「メイジ」
  • 巨大な武器を振り回す屈強な前衛「ウォリアー」
  • 魔法を纏わせた矢を使いこなす「マジックアーチャー」
  • 魔法と剣技の両方を使いこなす「魔剣士」
  • 幻術による撹乱や仲間のサポートをこなす「幻術士」
  • 上記の様々なスキルを少しずつ使える特殊なジョブ「アリズン」

と、プレイヤーは多彩なジョブに就く事ができます。

ジョブごとで攻撃方法や立ち回りがガラッと変わる為、ジョブ毎に新鮮な戦闘を楽しむことが可能です。

 

ウォリアーが解放できたのでもう気分は完全にガッツです。刻印がうずく

一つのジョブを極めるもよし、様々なジョブを転々として色々な戦い方を楽しむもよし

プレイヤーの冒険の仕方によって戦闘スタイルは大きく変わってきます。

 

【愛着の湧くポーンシステム】

前作から続くシリーズ独自の要素である「ポーンシステム」

自身でキャラメイクしたメインポーンは非常に愛着が湧きます。

そしてそんなメインポーンをオンラインで登録する事で別のユーザーに貸し出す事も可能。

 

リアルのユーザーが作り出した個性的なポーン達は見ているだけで楽しく、性能も千差万別なのでポーンごとに全く異なる戦いを体験することができます。

起動したリムストーンの中から現れるポーン達を眺めている時のワクワク感は半端ない。

 

気になった点

序盤を遊んで感じたのは圧倒的な「不自由さ」「古臭さ」「理不尽さ」です。

 

【不自由さ】

宿屋に泊まるのに2000Gという決して安くない金額を払わなければ体力を回復できませんし、ファストトラベルに必要なアイテムは10000Gと非常に高価でおいそれと手は出せません。

敵を倒しても手に入るのは経験値とジョブポイントなので、考え無しにお金を使っているとすぐにカツカツの極貧勇者生活に突入します。

 

更にアイテムには重量が設定されており、持ちすぎると重量過多となり移動スピード減少やスタミナ消費増加等のデメリットが発生してしまいます。

この重量、装備だけでなく消耗品にも設定されている為、チリも積もればの如くすぐに重量過多になってしまう為非常に煩わしい

それを避ける為にポーンにアイテムを渡す必要がありますが、いちいち渡す手間が発生する上にポーンが「荷物整理」「買取提案」等のスペシャリティ(ポーンだけが習得する特殊なアビリティ)を所持していると勝手に捨てたり売却するという事態も発生。

 

お前は貧乏神か!?

 

そのような感じでとにかくプレイヤーに「不自由」を押し付けてきがちです。

更に

  • エフェクト過多な描写
  • ロックオン機能が無い

という不自由さが加わり、戦闘では何が起こってるのかよく分からなくなりがちです。

 

【古臭さ】

特にロックオン機能が無いのは致命的で、乱戦時に狙いたい敵を狙えないだけでなく大型の敵も頻繁に動き回る為かなりの頻度で見失う。

そしてカメラをグルグル回して探しているうちに死角から攻撃されて死ぬという理不尽さがウザい

ロックオン機能なんてニンテンドー64のゼルダでもあるものをPS5に入れられない訳がないので意図的に省いたのでしょうが、その意図は全く掴めません。

ドグマシリーズ伝統のモッサリ動作も合わさり、正直序盤の戦闘はあまり楽しくない。

初代ドグマはまだPS3ですし、容量の問題も考えると「入れたくても入れられない」とか「粗削り」って言われても納得できる点はありました。

 

でももう2024年ですよ?

PS5ですよ??

 

流石に古臭いが過ぎませんかね??

 

【理不尽さ】

一度キャラメイクを完了させるとニューゲーム不可になる仕様等も正直理解できない。

個人的にはやり直さないので問題ないですが、キャラメイクをやり直したい人はシステム管理画面からセーブデータごと削除するという抜け道じみた方法でないとやり直せない等非常に理不尽です。

これに関しては公式から声明が発表されていますが、対応がPC版だけなのかどうかも含めて現状は未定なのがPS5ユーザーとしては不安です…。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1578558.html

引用:GAME WATCH「カプコン、「ドラゴンズドグマ 2」PC版の状況をお詫び。ニューゲーム、フレームレート低下は今後対策」

 

そして最も問題視されている理不尽が「竜憑き」という状態異常。

これはメインポーンや借りてきたサブポーンが稀に発症する状態異常の一つで、初期段階は戦力が向上するメリットがありますが最終段階まで到達すると暴走の果てにNPCを虐殺しだすという非常に厄介な状態異常の一つです。

見分け方も「強気な発言が多くなる」「指示を聞かなくなる」等分かりづらいものが多く、事前に知っておかなければまず対処不可能です。

寝ている間も襲い続ける為、気が付かずに宿に泊まったら最後。

朝起きたら住人は漏れなく虐殺済み(しかもオートセーブにより巻き戻し不可)という理不尽の極み。

 

発症したが最後、治療の方法は現状ありません。

メインポーンが出稼ぎに行ったら病気貰って帰って来るとか生々しいのやめろよな…

 

対処方法は二つ。

言動が反抗期になっていないか定期的に確認する事。お母さんか?

寝る前に目を確認して、赤く光っているか確認する事。お母さんか?

 

どちらかが確認されたら水場に放り投げて溺死ロスト・再生させる事です。

覚者一行殺伐としすぎだろ…

 

カプコンはこれらの要素が「面白い」と思って出したんだと思いますが

この不自由さ・古臭さ・理不尽さは面白さに繋がりません。

ただただゲームを起動するのが億劫になっていくだけです。

 

ソウルライクの様な不自由さ・理不尽さから来る「楽しさ」をはき違えていると思います。

 

今後に期待…?

以上がドラゴンズドグマ2の序盤を遊んだ感想です。

グラフィックは順当に進化を遂げ、キャラメイクやポーンシステムはその恩恵もあり非常に楽しいです。

しかしアクションRPGにおいて重要な「アクション部分」と「RPG部分」が古臭さと不自由さと理不尽さを押し付けてくるだけでただただ煩わしくなっており、序盤は正直楽しくありません。

 

とはいえまだまだ序盤。

お金はどうせ後々溢れてくるでしょうし、新ジョブである魔剣士等も解放できていないので、それらの影響でどこまで戦闘が快適になるかが重要だと思います。

個人的には最後までウォリアーでガッツプレイしたいですが…

グラフィックやBGM等、ゲームとしての雰囲気は間違いなく素晴らしいものなので、その辺を期待して遊んでいきたいです。

後はロックオン機能を早急にアプデで付けて欲しい。

¥8,091 (2024/03/27 09:05時点 | Amazon調べ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)